オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2017年05月13日

雨の問題 最大は水都の問題。

昨日から予報どおり、夜から降り出して朝はやはり、強いながれと水位高いので、残念ながら運航基準に未達で、朝からほとんどの便が欠航になりました。川の運航では、私どもの宿命みたいなものですが、その中でも最大の問題が実は写真のようなゴミなんです。
雨の問題 最大は水都の問題。
雨の問題 最大は水都の問題。
川の流れで溜まっていた川のあらゆるものが下流にながれてあっという間に川一面になります。
草木だけでなく、よくある生活ゴミはもちろんのこと、家具やバイク、ベッドまで、驚くようなものまで流れてきます。昔に比べるとマシになったといえどまだまだゴミは変わらず、水都観光で船が増えることは、いいですが、年がら年中、川と水辺を共にしている我々からすると、それ以前にも問題がまだまだあるとつくづく思います。しかしなかなか改善はみられません。モラルもさることながら、こういった大切な部分の解決は逆に闇の中というところでしょうか?悲しいところです。
そのため、今日は朝からゴミ清掃員として全身筋肉痛にやられながら作業です。いつもながら明日はまた動けるかな (笑)
海外の川ではこんなんもあり、楽しい見た目で清掃意識も進み、いいと思うのですが、こういう提案はなかなか受け入れられないでしょうね…何が優先かの話だと思うのですが。
雨の問題 最大は水都の問題。
置いておくだけで回収もでき下流域や海まで迷惑をかけることが少なくなると思うのですが。

Posted by Suijobus1 at 18:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。